• 福岡県北九州市小倉北区魚町4-2-17(吉勝)
  • 月火木金土:10:00 - 16:00

運営会社吉勝について


創業明治38年より福岡北九州小倉の台所「旦過市場」で最も古くから歴史と実績を重ねてきた鮮魚店のひとつ「活魚の吉勝」が提供しています


福岡県は北九州の食の台所と言われている旦過市場で鮮魚や魚介類などの加工を行っております株式会社吉勝が運営しております。

旦過市場に魚屋を構え、3代目父亡き後、4代目大将として妻、母、4人の職人たちと13人のスタッフたちに支えられ、今日まで関門の旨い魚を届けて参りました。
真摯に真面目に、心を込めて今後も実直に魚に向き合い、皆様の食卓にお届けしていきます。

創業明治38年から現在まで、培われてきた信頼と実績で、皆様に九州の素晴らしい鮮魚や魚介類を提供していきます。










老舗料亭からホテル、そして北九州の主婦達に長年支持をいただいております。


私たち「吉勝」は主に、北九州近郊の大手ホテルや老舗の料亭を中心に街の魚屋さんとして幅広く商いをさせていただいています。

北九州名物となっている「ぬか炊き」も取り扱っております。ぬか炊きは、青魚をぬかみそ(ぬか床)で炊き込んだ江戸時代から豊前国に伝わる郷土料理です。全国的にぬかみそを調味料として炊き込む料理は珍しく、ぬか炊きは小倉城下に伝わる独自の食文化と言えます。ふっくらとした身と骨まで食べられる柔らかさで、お酒にもご飯にも合うものです。吉勝も「百年床」といわれるぬか床をもっており、長年商品を北九州の方々に提供していきました。

プロの料理人から家庭の主婦まで認められた実績のある鮮魚店です。



2022年8月の旦過市場火災で消失、新たな拠点で復活目指す


新聞やテレビなどのメディア報道でご存じかとは思いますが、 2022年4月そして8月、旦過市場火災があり、8月の火事で全焼いたしました。
火災後から現在に至るまで、たくさんの激励やご心配の言葉をいただき、大変感謝しております。

店舗への連絡などが難しい状態が続いておりましたが、新しい拠点と連絡先がようやく決まりました。
新しい拠点は2023年3月には本格始動を行い、消失しなかった百年床のぬかを使って吉勝の「ぬかだき」を復活させたいと考えております。

旦過市場再開発のスケジュ ー ルもありますが、旦過市場において3年後の店舗再開を視野に従業員一 同日々励んでおります。


焼け跡から発見した包丁

焼け跡から発見した包丁


火災後店鋪跡の前で

火災後店鋪跡の前で


テレビ・ラジオ・新聞などメディア掲載の実績


これまで多くのテレビ・ラジオ・新聞のメディアで取り上げられました。


2008.11.18 福岡:テレビ西日本 ももち浜ストア
2010.01.07 全国:日本テレビ 秘密のケンミンSHOW
2010.03.13 全国:テレビ東京 フリー切符でめぐるお得な旅
2010.11.09 福岡:テレビ西日本 ももち浜ストア
2011.09.13 全国:TBS はなまるマーケット
2011.11.20 全国:テレビ朝日 学びEye!
2013.01.26 福岡:TVQ九州放送 ぐっ!ジョブ
2015.05.17 全国:朝日新聞 料理人も集う生鮮の宝庫
2017.09.27 全国:テレビ朝日 じゅん散歩



運営会社吉勝について

お電話でのお問い合せはこちら(10:00〜16:00)

093-521-0312